つくろう、島の未来
2021年02月25日 木曜日
2021年度新設。世界農業遺産の棚田や伝統芸能が学べる 佐渡・松ヶ崎の松ヶ崎留学【離島留学への道】
混沌に染まる世界から未来の光をつかむヒント【特集|島から考えるポストコロナ】
これぞニューノーマル。ポストコロナの先端を行く島らしくて新しい働き方【特集|島から考えるポストコロナ】
ポストコロナの新常識に?急加速する「島×新しい●●」【特集|島から考えるポストコロナ】
地域に見守られ、家族の絆が深まった親子型留学。奄美大島瀬戸内町「にほんの里加計呂麻留学」体験談【離島留学への道】
離島経済新聞社
【ritokei INFO】冬期休暇のお知らせ
【ritokei INFO】『季刊ritokei』が「日本地域情報コンテンツ大賞2020」タブロイド部門最優秀賞を受賞
有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』33号「島から考えるポストコロナ」発行
【ritokei INFO】島々と中継をつなぎ音楽&トークを楽しむオンライン生配信イベント「シマナイト ON LINE」10/22開催!
【読者アンケート】「島から考えるポストコロナ社会」へ島の皆さまの声をお寄せください(10月4日迄)
ritokei 特集
【特集|島から考えるポストコロナ】新型コロナウイルス感染症の発生から現在までの動きを「島」を軸に振り返り、未来へつながるヒントを探ります。
【特集|子どもは島で育てたい】日本の島々には、都会では失われてしまった「人間本来の子育て」が存在。「子育ての場」としての島の可能性とは?
カテゴリー
よく読まれている記事
離島の学校に通いませんか?令和2年度「離島留学生」募集地域一覧&説明会・体験入学等一覧(随時更新)
島の学校で学びませんか?令和3年度「離島留学」「離島通学」募集情報まとめ(随時更新)
島々仕事人 #029 地域航空サービスアライアンス有限責任事業組合(EAS LLP)事務局長 畑山博康さん
『島にて』|島をより深く味わう映画【島Movie TOPIC】
新型コロナに関する島々からの渡島自粛要請まとめ(2020年7月20日時点※追記あり)
サポーター団体