つくろう、島の未来

2025年07月06日 日曜日

つくろう、島の未来

リトケイに登場する島と人に出会い
心豊かに生きる力を学び合う
「シマビト大学」参加者募集中!

島に学ぶメディア『ritokei』やリトケイの書籍
『世界がかわる島思考-離島に学ぶ、生きるすべ』には
心豊かに生きる島の人々がたくさん登場します。

『ritokei』や『シマ思考』を読みながら
「行ってみたいな」と感じたら吉日。

『ritokei』や『シマ思考』に登場する
島と人に出会える「シマビト大学」があなたを待っています。

「シマビト大学」はオンライン講座+シマ合宿を基本に、
さまざまな島の人々とリトケイが、多様な学びをつくり
共通テーマに集う仲間と共に学び合う市民大学。

ただいまリトケイ編集長と島の皆さんが講師となる
創立記念講座(五島列島・甑島列島)や、
『奄美群島南三島経済新聞』とのコラボ講座(沖永良部島)の
4講座で受講生を募集しています。

シマビト大学のシマは「人と人が支え合うコミュニティ」
シマビトは「大切に想うシマがありシマのために行動するヒト」を指します。
人口減・高齢化・地球沸騰化etc……。不安がうずまく時代だからこそ、
地球の上で、人と共に、心豊かに生きる力を学び合いたい。
おひとりでの参加はもちろん、グループ参加も大歓迎。
企業研修や団体の視察旅行として、
気になる島やテーマで学ぶオリジナル講座も承ります。

心豊かに生きる本質が詰まった島々で、学びませんか?

 

<満員御礼>【5月開講】ないから生まれる創造力と生きる力を奄美大島で学ぶ「基本のシマ思考」

奄美大島をフィールドに「利他的生き残りの先進地域」と「ないから生まれる創造力と生きる力」を学ぶ創立記念講座第1弾。5月14日にスタートするオンライン講座(全3回)を経て、5月31日に奄美大島に集合!フィールドワークと講義を含むシマ合宿を行います。残席1名!

関連記事