つくろう、島の未来
2022年05月17日 火曜日
離島経済新聞社
ritokei 特集
【特集|島の文化に問う未来】多様な島の風土と、人の価値観、他地域とのつながり。それぞれの島で形づくられてきた独自の文化の魅力や価値に迫ります
【特集|おいしい!たのしい!島の魚食図鑑】リトケイ読者が選ぶ「忘れられない島の魚」や魚を愛する人々のインタビューなど「島の魚食」の魅力を紹介
【特集|離れていてもつながりあえる。集まれ!島想い】島の物産購入やふるさと納税、CFなど、手が触れられない距離にいてもつながれる島想いの輪を特集
【特集|島から考えるポストコロナ】新型コロナウイルス感染症の発生から現在までの動きを「島」を軸に振り返り、未来へつながるヒントを探ります。
【特集|子どもは島で育てたい】日本の島々には、都会では失われてしまった「人間本来の子育て」が存在。「子育ての場」としての島の可能性とは?
カテゴリー
よく読まれている記事
島の学校で学びませんか?令和4年度「離島留学」「離島通学」募集情報まとめ(随時更新)
島の学校で学びませんか?令和3年度「離島留学」「離島通学」募集情報まとめ(随時更新)
【島Column】うまいぞ五島 #02 サカナが「器」に変身!? 奇想天外な漁師めし ~かっとっぽ~
【うみやまかわ新聞レポ】琵琶湖の水は海水?淡水?日本で唯一、湖に浮かぶ離島・沖島編
【島News】天売島で働きながら学ぶ。日本最小規模の天売高校が生徒募集事業を開始
サポーター団体