日本で最も多くの離島を有する長崎県は、県内離島地域での地域活性化や地域課題解決につながるビジネスアイデアをお持ちの方を対象としたコンテスト「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2025」(略称:しまチャレ2025)を今年も開催します。
各部門の最優秀賞(賞金10万円)のほか、アイデア賞や地域賞(賞金5万円)も。応募を通じて新しい仲間と出会うことができ、一次審査通過者は経験豊富な審査員によるアドバイスが受けられるほか、補助金・助成金などアイデア実現に向けた支援策もあります。あなたの夢を、ながさきの「しま」で叶えてみませんか?長崎県から「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2025」のご案内です。
※長崎県内の離島振興対策実施地域。以下、「しま」という。
長崎県の離島で夢を描こう!
「しまチャレ2025」は、「しま」の地域活性化や地域課題解決につながるビジネスアイデアをお持ちの方を対象に、アイデアをコンテストという形で募り、参加者同士がつながり、それぞれのアイデア実現に向かってチャレンジすることを応援するプログラムです。
昨年度の「しまチャレ2024」には、長崎県内外から自らの経験や技術を生かした「しま」への熱い思いが詰まったアイデアを数多くご応募いただきました。
厳正なる審査の結果、本審査会に選出された19組による、想いがこもったプレゼンテーションと、離島やビジネスに見識を有する審査員からの専門領域からの質問やアドバイスがあるなど、熱気あふれるコンテストとなりました。
しまチャレ2025で仲間を作り、あなたも夢を叶えませんか?
しまチャレ2025概要
募集テーマ:
長崎県の離島を舞台とした
・「しま」の地域資源を活用し、経済活性化に資するビジネスアイデア
・「しま」の地域課題解決につながるビジネスアイデア
※特定の「しま」を対象とするものはもとより、想定する「しま」が複数あるものも対象とします。
募集期間:
2025年7月1日(火)~10月3日(金)
募集部門・募集対象者:
2025年12月20日(土)に長崎県庁で開催する本審査において、プレゼンテーションが可能な方
【一般部門】
個人又はグループ、法人 ※学生部門との併願は不可
【学生部門】
25歳以下の学生の個人又はグループ
審査の視点:
○「しま」の現状や、島内外の市場・社会的ニーズを踏まえているか。
○これまでのキャリア(実績)や、IT技術・経験・人脈などを踏まえているか。
○「しま」をフィールドに、これまでにない新たな発想が含まれているか。
○ビジネスモデル(誰に、どのような商品・サービスを、どのように提供するのか)が明確であり、中長期的な事業展開が見込まれるか。
○「しま」の地域課題の解決や新たな価値創造に寄与するか。
○「しま」に関わりたい想いがあるか。
開催スケジュール:
2025年
7月1日 募集開始
7月26日 オンライントークセッションイベント
10月3日 応募書類提出締切
10月中 1次審査
10月下旬 2次審査進出者決定
10月25日 合同メンタリング
11月上旬 1ON1・伴走支援
11月下旬 2次審査(書面審査)
12月上旬 最終審査進出者決定
12月20日 本審査会・表彰式(長崎県庁)
ながさきの「しま」のプロフィール
人口や面積、産業構造や基本的な情報に加え、地勢や歴史、文化、産業、特産品など、今回のコンテストの対象となる51の「しま」のプロフィールに加え、それぞれの「しま」で活用できる創業・事業拡大・事業継続や移住に関する支援制度などについて掲載しています。
「しま」について、行ったことがない、イメージが湧かない方は、ぜひご覧ください。
「しまチャレ2025」応募のメリット!
その1:経営者や専門家から個別にアドバイスが受けられる
コンテストに関わる審査員やメンターは、「しま」の知識や事業の経験が豊富な起業経営者や専門家ばかり。一次審査を通過した方には、メンターとの個別相談の機会を設けるなど、ビジネスプランのブラッシュアップを伴走型でサポートします。
その2:「しま」に興味を持つ仲間ができる
しまチャレには、コンテスト応募者と先輩事業者・審査員・自治体が繋がることができるネットワーク・コミュニティがあります。あなたと同じように、ビジネスチャレンジしようと考えている、たくさんの仲間ができます。
その3:起業や創業の知識を深める学習体験になる
募集部門として、25歳以下を対象とした学生部門も設けています。しまチャレへの参加を通して、「しま」のビジネスや起業への理解・関心が深まるといった学習体験も得ることができます。
その4:アイデア実現に向けた支援策がある
あなたのアイデア実現のため、長崎県や関係市町では、例えば、国境離島地域で新たな雇用を伴う起業・事業展開をされる方に対して、設備投資や運転資金の3/4、最大1,200万円を支援する補助金など、「しま」での起業や事業展開に対する支援策を用意しています。
開催イベント
「しま」でのビジネス展開やしまチャレへの応募、離島の課題解決や価値創造に興味がある方を対象として、オンライントークセッションを開催します。
事業概要をはじめ、過去のしまチャレとの違い、先輩事業者や過去受賞者の取り組み内容などをご紹介。まずは気軽にご視聴・ご参加ください!
【オンライントークセッションイベント】
WEB説明会(オンライン開催)
日時:2025年7月26日(土)10時〜11時
開催スケジュールは特設サイトをご覧ください。
主催:長崎県
後援:長崎市、佐世保市、平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、小値賀町、新上五島町、長崎県商工会議所連合会、長崎県商工会連合会、長崎県中小企業家同友会