「意志ある未来をシマから創る」をテーマに、島と島国の豊かなつながりを創発するイベント「未来のシマ共創会議2025」(主催:認定NPO法人離島経済新聞社)は、補助金や助成金のないリトケイの独自イベントとして開催しています。
右肩下がりの日本の未来を豊かな社会へと導けるよう、まずは「未来のシマ共創会議」に1,000人の熱き参加者を集め、「意志ある未来をつくる」共創を誘発。
417島に100万人未満が暮らす島々に「愛のある関係人口をプラス100万人」増やしていく弾みをつけ、世界6位の海洋面積を誇る日本列島を総人口0.5%で支える、島々の文化的営みを力強く支えていきます。
その一歩となる「未来のシマ共創会議2025」の開催費用のご協賛と、8月に開催したクラウドファンディングに支援いただいた皆さまは、「島に愛のある関係人口」の代表格。その熱い想いに感謝を込めて、関係人口の皆さまをご紹介します。
協賛企業
ご支援者
交換様式Dの萌芽は、しまからかも。/松谷涼子/根なしのぴらる/一般社団法人九州志士の会 会長 槇本健次/竹村純一/大威尚美/中田亮/竹田勉/高橋智計/rikao desu/西田双太/Mari Nakai/坂田賢治/ワタナベトシユキ/プロジェクトマナティ/中野宏祐/賀川一枝/小林花菜/石原みどり/小木曽裕紀/golco/KEN FUKUI/分田よしこ/井上貴至/中島純一/浅野ひかる/鈴木良壽/土井佳彦/布施翔大/鎌田圭子/ひぐちたかゆき/FUNA/f.kazuhiro/綱辰幸/川堀昌樹/泉英和(第2編集部)/三好新二/いとーちゃん/西胤輝之進/労働者協同組合ワーカーズコープセンター事業団 岡元ルミ子/中西宏嘉/荒井知恵/にゃにお/阿部昭彦/こさか/MLIT離島留学プレスの裏方/仲宗根多恵美/森寄幸/松尾晃成/古橋哲/島田京平/株式会社しまのみなと 山本美帆/宮本聡/辻大輔/いきいき職人 Maco/英真介/喰代伸之/辻口勝也/離島ビール倶楽部/荻田英爾/可知直毅/大谷良輔/株式会社SAKURUG/粟島のおにいさん/河内佑真/ジェイネッツ株式会社 荒井真弓/でぃーぷまりん/牛山豚彦商店/中嶋義浩/関口優樹/野﨑正光/ますだはるこ・けんたろう/恒本茉奈実/EDUCATION FOR LIFE 共創センター 神宮眞由美/渡邊大祐/久冨和範/山崎暁/梅本夫婦@佐合島/あきなつ/竜/熊Q/橋爪愛来/共創・伴走・再生支援者 まさのん/満留基文/一般社団法人 宝島/somosan/安東英雄/京田繁樹/北田和也/しゃかいか!加藤洋/岡本亮太/小松雅人/野本圭介/井上征一郎/ヤマシタナツミ/陶山雅一/行平真也/北啓/坂本規孝/松岡由紀/山田泰久/吉屋寿則/栄雄大&奄美大島 宇検村「美人草」のおばあ・おじいたち一同/岩田大志/こりおり舎/田島大輔&茉莉/鍵本妙子/鈴木進吾/木室陽一/平田直大/秋山福生/小宮大輔(対馬)/中川ようこ/佐野佐知/添田健/外山利章/長谷川正利/口永良部島のお魚屋さん 港のとと屋 池添慧/松本友哉/下田治/伊藤真美/ボブ@壱岐島/白鳥哲也/山田達人/下濱孝/東馬場洋/重田信/山田貴敏/植田佳宏/いとーまん/ご縁の宿伊藤屋/武井俊成/古賀愛深/村瀬実央/兼松佳宏/森哲司/柳沢寿樹/仲原瑠美/高瀬昇平/勝手に対馬観光応援団/西平せれな/恵比寿農園 浅沼卓/大保健司(徳之島)/金の船/奄美のトミィ/【沖永良部島】美容室three 秋元雄拓/西牟田章士/こいずみさおり/大成祐次/松永浩行/山﨑晋作/田中良洋/井口勝文/後藤隆典/庄司香/麓憲吾/港の編集室/ユウキヨシアキ/宮本なみこ/岳夫・知子/株式会社トカラnanairo/箕輪憲良/山田浩之/100日荘/こうき/タカクラタカコ/諌本裕子/杉下智彦/草野晋/斎藤潤/内山賀奈/おぎのいっぺい/大谷華南/近藤祥/武原由里子/郡家孝之/波平雄翔/蛭川万貴子/内田大信@屋久島/葉山幸治/中小企業診断士・不動産鑑定士 桐山馨/木下秀鷹/林法義/濱口正久/Nuff Respect/小徳羅漢/公手智紀/上月温子/前泊亜子/要秀人/GOOD SLEEP ARCHITECTS代表 三原一哲/ポートアイランド研究会 佐合純/有限会社豊見山石油/鷲澤なつみ/鈴木晶子/間亮/南西旅行開発株式会社/高島まっさん/のりのり/ryoko./合同会社 Rural Care/木寺@小値賀島/田中充/根本賢治/吉原徹/種子島 ゆめのたねプロジェクト 山本伸司/室原一家/ネルソン水嶋/てぃー/海野智洋/鯨本あつこ/アイランデクス株式会社/地球村研究室 石田秀輝/森川すいめい/上田嘉通/岡田健一/t-kita/平野悠介/藻谷浩介/合同会社simasima(順不同・敬称略)
※ご芳名を記載されている方で記載内容の変更が必要な方はこちらのフォームよりご一報ください。
愛のある関係人口の輪にお入りいただけませんか?
一口5万円のご寄付(最大50%が寄付控除の対象となります)で、「未来のシマ共創会議」および「島に愛のある関係人口プラス100万人」キャンペーンを支える関係人口に仲間入りいただけませんか?
「島に愛のある関係人口」としてご芳名を掲載し、耳より情報をお届けいたします。豊かな島々とつながり、支え合う。日本列島の未来を島から支えるプロジェクトへのご参画をお願いいたします。
本プロジェクトへのご寄付のお申込みは以下のフォームよりお申込みください。
「未来のシマ共創会議2025」 開催概要
催事名 「未来のシマ共創会議2025」
開催日 2025年10月9日(木)10:00-21:00 ※国土交通省スマートアイランドEXPOと合同開催
※8日(水)17:00-19:00 に前日特別セッション開催
会場 Tokyo Innovation Base(リアル会場)+オンライン配信
※8日(水)前日特別セッション開催は招待制。オンライン配信のみ
内容 トークセッション/ワークショップ/ピッチ/交流スペース
参加者 800名(全国の離島地域住民をはじめ、国・省庁・市町村の行政団体、大手企業からスタートアップまで幅広い民間企業、自営業、メディア、大学、非営利団体、学生など)
主催 認定NPO法人 離島経済新聞社
協力 LINEヤフー株式会社、離島医療会議
協賛 大和リース株式会社、日本航空株式会社、株式会社キャンパスクリエイト、株式会社eiicon ほか