つくろう、島の未来

2024年04月19日 金曜日

つくろう、島の未来

与那国島から利尻島まで10島10人の島人へ編集長からの質問。Q1からQ9まで連載でお届けします。

鯨本Q5.

  • たとえどんなに近い島であっても、島々は全て違う個性をもっていると私は考えています。みなさんが自分の島に感じている個性や、誇りに思う ことにはどのようなものがありますか。

島人A5.

  • 猪俣 哲(与那国島・沖縄)

    文化財や文化の個性も素晴らしいけれど、島で人間が生きて生活し、子供を育て命を次の世代につなげていく。自分が離島で生きていることが誇りに思 える。それこそが島の素晴らしさ。

  • 宝島トシエ(宝島・鹿児島)

    自分達も含め、ここ一年で宝島はIターン者が増加しています。
    今までの島の風土を大切にしつつ島に新しい風をミックスさせ新しいものを創りだしてゆく、そうした空気が現在ここ宝島にはあり元気、勢いがある島だと思っています。

  • ミセスたんかん(徳之島・鹿児島)

    とにかく闘牛好き!「わいどーわいどー」の掛け声はいつでもどこでも!他の島のことはわかりませんが、のんびり、現状維持を重視している人が多いような気がします。長寿・出生率ナンバー1が自慢。

  • ヤマシタケンタ(上甑島・鹿児島)

    地域固有のくらしと、そのくらしがつくる豊かな風景。

  • ベベンコビッチ(福江島・長崎)

    福江島は大きな島なので、色んな意味で恵まれた環境にあると思います。農業、漁業、サービス業など、一定の規模があることから、地域完結型の循環社会、地産地消のある程度の徹底が可能だと思います。
    また、地域がある程度の規模を有していることから、旧町村の行政区画ごとや、さらに小さなコミュニティも残っており、活性化の核になる要素がたくさんあるように思います。

  • 古崎公一(岩城島・愛媛)

    造船業が盛んで大きな雇用力がある。島内に中学校まではあり、歯科や診療所もあるし診療所の先生はカルテを見る前に患者を見てくれる。患者も先生をとても頼りにしている。

  • 大野圭司(周防大島・山口)

    村上水軍からハワイ移民、そして現代に受け継がれる“冒険者精神”日本一の島。

  • 沖山雄一(三宅島・東京)

    世界に誇れる自然・環境。三宅島は世界でも希少な火山島であり、約20年周期で噴火の歴史が刻まれています。あと数年でまた噴火する可能性も高く、いろいろなリスクも含めここに住んでいるということを凄いことだと思います。

  • IKKO(八丈島・東京)

    他の島に比べ、よく島外の人を受け入れていると思う。東京とのアクセスが良いため、東京へ出かける方が多く、流行に敏感!?な気がする。

  • 横山知己(利尻島・北海道)

    まだ、来たばかりで分かりませんが、ただ、この島にはあまり「鎖された離島」という窮屈な意識は見受けられない。

Q6. 土や隣の島をながめうらやましいと感じることはありますか。(12月16日UP)>>

ご意見やご感想はこちらまで>>

関連する記事

ritokei特集